『高学歴貧困女子が読み解くピケティ』読んだ
『21世紀の資本』を読む気力も能力もないので。あと山形浩生がえらい絶賛してたから。
出版社ページ : https://www.kasakura.co.jp/ だけどこの本のページは存在しないっぽい。
『21世紀の資本』を読む気力も能力もないので。あと山形浩生がえらい絶賛してたから。
出版社ページ : https://www.kasakura.co.jp/ だけどこの本のページは存在しないっぽい。
本読めてないので読んだ。なお、購入日は去年の12月。
10年以上積読してようやく読了。なお、政治学徒だったくせに原典は未読。おれって一体。
Webに公開されてるほうは3000ページもあるってまじ?
https://handbook.gitlab.com/
誰向けでもない、個人的な振り返り。思い出せる限りにおいて読んだ順に箇条書きしていく。
数えてみたら33冊だった。もっと読んでた気はするが、まあええか。
貧困層の経済行動を分析した本だが、心当たりがありすぎて笑えない。おれは自分で思っている以上に貧乏人なのかもしれない。